Categories
- Cocktail (10)
- Whisky&Liquor (26)
- Bar&Shop (15)
- misc. (93)
- About this blog (4)
Recent Comments
- Singapore Sling/Tom Collins(シンガポールスリング/トムコリンズ)
⇒ BernardWasp (01/19) - Singapore Sling/Tom Collins(シンガポールスリング/トムコリンズ)
⇒ BernardWasp (01/19) - 年末年始の営業案内
⇒ hihara (11/30)
Archives
- 2011
- September 2011 (1)
- August 2011 (1)
- April 2011 (2)
- March 2011 (3)
- February 2011 (3)
- January 2011 (2)
- 2010 (32)
- 2009 (23)
- 2008 (44)
- 2007 (23)
- 2006 (9)
- 2005 (9)
- 2004 (16)
Profile
Other
BAR CLUB DESERT
店主の原野氏がお一人でされているお店です。カウンター席だけのお店ですが、落ち着いた雰囲気で、京都では数少ない大人のバーです。これも、原野氏の素敵なもてなしならではです。
ゆっくりとおいしいお酒を飲みたいと言う方には、ぜひお奨めしたいお店です。
ゆっくりとおいしいお酒を飲みたいと言う方には、ぜひお奨めしたいお店です。
雪月花
私が独立するまで、10年間勤めていたお店です。今年で16年目の今や京都を代表するシックなバー。時間を忘れてゆっくりと飲むことのできる、京都では数少ないお店のひとつです。1FとB1Fにカウンター席があり、どちらも雰囲気が全然違うのでその日の気分で使い分けるのもおすすめ。B1Fの奥にはグループ用の個室もあります。
津之喜酒舗
当店がお世話になっている酒屋さんです。
和洋問わず豊富な品揃えで,京都の地酒の品揃えは京都一(全国一)かもしれません。熱心な店主さんで、日本各地の蔵元さんに出掛け、ご本人がおいしいと思ったお酒を交渉し、取引をされています。最近は焼酎に凝って九州にも。酒癖が悪いのが難点ですが… 京都の台所”錦市場”にお店があるので、旅行で京都に来られた際には、お土産に京都の地酒はいかがでしょうか。勿論、宅配も扱われてますので便利です。
和洋問わず豊富な品揃えで,京都の地酒の品揃えは京都一(全国一)かもしれません。熱心な店主さんで、日本各地の蔵元さんに出掛け、ご本人がおいしいと思ったお酒を交渉し、取引をされています。最近は焼酎に凝って九州にも。酒癖が悪いのが難点ですが… 京都の台所”錦市場”にお店があるので、旅行で京都に来られた際には、お土産に京都の地酒はいかがでしょうか。勿論、宅配も扱われてますので便利です。
辻村久信デザイン事務所+有限会社ムーンバランス
当店をデザインして頂いたデザイン事務所です。辻村氏とは10数年のお付き合いですが、MOONをデザインして頂く際にはかなりのご無理を聞いて頂いたと、とても感謝しています。現在、日本を代表するインテリアデザイナーとして大活躍されています。
辻村氏の新しい事務所には、3Fが辻村デザインの家具のショップ、5Fがカフェになっているので、興味のある方は一度行かれて見てはいかがですか。
辻村氏の新しい事務所には、3Fが辻村デザインの家具のショップ、5Fがカフェになっているので、興味のある方は一度行かれて見てはいかがですか。
堀木エリ子&アソシエイツ
当店のエレベーターホールの和紙のパーテーションを作って頂いた、和紙造形作家・アートディレクター「堀木エリ子」さんの会社です。
以前私が働いていた雪月花のB1の壁面が、堀木さんの作られた和紙でできてました。それが縁で、MOONをオープンした際に堀木さんにプレゼントしてもらいました。堀木さんの作られる和紙は基本が2700×2100の大きさで、何枚も重ねて紙をすかれているので光の当て方で和紙の表情がいろいろと変化するんです。
以前私が働いていた雪月花のB1の壁面が、堀木さんの作られた和紙でできてました。それが縁で、MOONをオープンした際に堀木さんにプレゼントしてもらいました。堀木さんの作られる和紙は基本が2700×2100の大きさで、何枚も重ねて紙をすかれているので光の当て方で和紙の表情がいろいろと変化するんです。